シャンパーニュ 【非売品】ジャック・セロス ラタフィア・ド・シャンパーニュ ロートル・メーム NV(2009) 700ml(正規品) ※ジャック・セロスの商品に関しましては、生産数も少なく、日本への輸入量もごく限られております。※非売品です。お取引様にはWIDの登録が必要となります。入手困難なシャンパーニュの筆頭「ジャック・セロス」シャンパーニュ地方コート・デ・ブランのアヴィーズ村にドメーヌを置くRM生産者。コート・デ・ブランのグラン・クリュ4地区(アヴィズ、クラマン、オジェ、メニル・シュール・オジェ)にシャルドネの畑を7.3ha、アンボネィ、アイ、マルイユ・シュール・アイの3haを所有。平均樹齢は55年、その大部分は1922年に植樹されています。現当主アンセルム・セロスの両親が1949年に創業し、1964年にワイン造りを開始。1976年アンセルムはボーヌの醸造学校からドメーヌに帰り、アンセルムのワイン造りが始まりました。アンセルムの子息であるギヨーム・セロスは2018年の収穫からドメーヌに入り、父と共にワイン造りを実践。アンセルム、そしてギョームのカリスマ性溢れるシャンパーニュは、世界中の愛好家の心を奪い、市場で争奪戦となっています。それは、圧倒的なクオリティの説得力と、職人としての物づくりへの誠実性が現れているからでしょう。アンセルム・セロスのブドウ栽培と福岡正信氏1980年代からブドウ栽培におけるアンセルムの挑戦が続き、1996年には全ての畑でビオディナミによる栽培を実施。 その中でビオディナミに対し多くの疑問を持ち、2002年頃より独自の自然農法に転換。自然農法への転換のキーになったのは日本の農学者福岡正信氏の著書「わら一本の革命」でした。そこから導き出したのは "Primum non nocere(まず、害を与えないこと)”。自然を最も混乱させるのは人間で、できるだけ人的介入を控えなければならないという考え方です。ブドウ畑を森に例えて循環型の自然環境(ビオトープ)の中で人は「採取者」としてそこに足を踏み入れ自然の恵みを採取する存在にすぎないとの考えています。アンセルムは2006年の来日時、愛媛県伊予に福岡正信氏を訪ね、アンセルムにとって忘れえぬ感動的なひとときとなりました。彼の訪問から2年後、福岡正信氏は逝去され、正に一期一会の会合となりました。 日本にはジャック・セロスのシャンパーニュは1993年6月から輸入・販売が開始されています。ワイン造りとWIDシステム導入ジャック・セロスでは1986年頃から木樽での醸造を始め、1993年には全ての収穫を木樽で醸造しています。 ベースワインは一次発酵に228Lと400Lの木樽を使用。新樽比率10%。平均樽熟成期間は1年、その後、ステンレスタンクに移されて1年~3年の熟成後にボトリング。発酵には自生酵母を使用。マロラクティック発酵は自然に任せている。ボトリング時のリザーブワインの比率は50%前後、リザーブワインは過去4ヴィンテージをブレンドしたワインを使用。ボトリング後、4年間以上の瓶内熟成。平均瓶内熟成期間は7年半。年間平均気温10℃の地下セラーで瓶熟成。ルミアージュは手作業。デコルジュマンも手作業で行っています。 アンセルムは醸造に関して「醸造時には何も追加してはいけない。ワインのアイデンティティと特徴は100%ブドウ果汁にある。手を加えすぎることはワインの特徴にマスクし、変更することになる。一方、介入が少なすぎるとワインが破壊される可能性がある。」と述べています。ジャック・セロスでは自社セラーから消費者までワインの経路をたどることが出来るトレーサビリティーシステムのWIDを数多くのプレミアムワイン生産者に先駆けて導入を行いました。2022年から出荷されるセロスのワインにはバックラベル内にWIDチップが装着されており、スマートフォンアプリによってそのワインの情報の詳細と読み込み場所までの経路を見ることが出来ます。これまでの懸案であったグレーマーケットへの流入を防ぎ消費者に最も良い状態で自社のワインをお届けすることを主眼として導入されています。 販売価格 0円(税込み) 会員価格 (税込み) 通常価格 (税込み) 在庫 商品コード 25127 JANコード 数量 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 在庫切れor店舗限定品 カテゴリー シャンパーニュ ブランド 【非売品】ジャック・セロス ラタフィア・ド・シャンパーニュ ロートル・メーム 700ml(正規品) 輸入元 木下インターナショナル株式会社品種 -産地 フランス、シャンパーニュ地方タイプ ヴァン・ド・リキュール(Vin de liqueur)→ラッピングに進む ツイートする シェアする RECOMMENDEDおすすめ商品 アミオ・セルヴェル シャンボール・ミュジニィ 2021 750ml 19,800円(税込み) エール・ダルジャン 2018 750ml 42,900円(税込み) アンリ・ブルジョワ サンセール ジャディス 2013 750ml 11,550円(税込み) アンリ・ブルジョワ サンセール ダンタン 2014 750ml 10,560円(税込み) アンリ・ブルジョワ サンセール レ・バロンヌ ブラン 2021 750ml 5,830円(税込み) ビルカール・サルモン ブリュット ロゼ NV 750ml 18,150円(税込み) ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ロワイヤル ブリュット・ナチュール NV 750ml 10,890円(税込み) ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ロワイヤル ブリュット NV 350ml 5,720円(税込み) ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ロワイヤル ブリュット NV 200ml 3,300円(税込み) 【送料無料・クール代440円のみ】ジョセフ・ペリエ キュヴェ・ロワイヤル ブリュット NV 750ml 8,580円(税込み) バターフィールド サン・ロマン ブラン 2015 750ml 9,720円(税込み) デュジャック フィス・エ・ペール モレ・サン・ドニ 2014 750ml 18,150円(税込み) サルジェ・ド・グリュオー・ラローズ 2011 750ml 5,500円(税込み) トーズ ジュヴレ・シャンベルタン 2016 750ml 16,500円(税込み) 丹波ワイン 京都丹波産 タナ 樽熟成 2020 750ml 5,500円(税込み) ドメーヌ・ルフレーヴ ブルゴーニュ・ブラン 2021 750ml 23,100円(税込み) ドメーヌ・ルフレーヴ ブルゴーニュ・ブラン 2022 750ml 23,100円(税込み) シャトー・マレスカス オー・メドック 2002 750ml 4,950円(税込み) シャトー ル・コンセイエ 2005 750ml 4,400円(税込み) バローネ・コルナッキア モンテプルチャーノ・ダブルッツォ 2019 750ml 2,090円(税込み) バローネ・コルナッキア トレッビアーノ・ダブルッツォ 2023 750ml 2,090円(税込み) メンヒル ・サレント クォータ29 プリミティーヴォ 2023 750ml 2,750円(税込み) ドメーヌ・ヴァッハウ ヴァッハウ フェーダーシュピール・テラッセン グリューナー・ヴェルトリーナー 2023 750ml 2,420円(税込み) トーレス リベラ・デル・ドゥエロ セレステ・クリアンサ 2021 750ml 3,520円(税込み) ムーラン・トゥーシェ コトー・デュ・レイヨン 1982 750ml 15,972円(税込み) ロシュバン ブルゴーニュ・シャルドネ ラ・カドール 2018 750ml 3,300円(税込み) シャトー・ラ・ローズ・マルビュゼ 1985 750ml 10,780円(税込み) セルジュ・ダグノー プイィ・フュメ 2011 750ml 4,950円(税込み) テッレ・デル・バローロ バローロ・リゼルヴァ 2013 750ml 5,940円(税込み) ラ・メゾン・ロマネ マコン・ルージュ シャトー・ド・ベルゼ 2011 750ml 7,150円(税込み) 最新の入荷情報はメール配信、SNSでお知らせしております。 ■お支払い方法 ・クレジットカード決済 ・代金引換 (手数料330円(税込)) ・代金後払い(手数料330円(税込)) ・店頭払い・店頭受け取り ■送料 全国一律1,200円(税込) 北海道と沖縄は2,000円(税込) ※ご注文手続き完了時に計上される配送料はシステム都合で1個口分のみとなります。出荷が2個口以上になる場合、配送料を変更して出荷前にお知らせいたします。 ※1,800mlの商品と720ml(750ml)の商品を混載して1個口で出荷できます。 ※(例)720ml(750ml)は1個口12本まで 720ml×12本=1個口 720ml×24本=2個口 ※(例)1,800mlは1個口6本まで 1,800ml×6本=1個口 1,800ml×1本 + 720ml×5本=1個口 1,800ml×1本 + 720ml×6本=2個口 ※最大何本を1個口で出荷できるかは組み合わせによって異なります。 ※箱入り・規格外サイズの場合は個別に別途ご連絡いたします。 ※日本酒をご注文の場合は、火入れの日本酒も含め、基本的にクール便(全国一律440円(税込))にてお手配させていただきます。 ※クール便代は、個口単位で料金が発生します。 ■商品の在庫確保について 店頭と同時販売しております。在庫管理には十分に気を付けておりますが、ご注文商品に完売が発生いたしました場合は、別途メールにてご連絡を差し上げます。 ■20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。お酒は20歳になってから。 京都 北白川にしむら酒店 TEL:075-781-3049 営業時間:9:00~19:00 定休日:日曜・第二or第三水曜 住所:京都市左京区北白川久保田町3 Copytight(C) にしむら酒店 2025年08月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2025年09月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 オンライン定休日 ショッピングガイド 特定商取引法に基づく表記 個人情報保護方針 送料について 会員規約 お問合せ