CAMPAIGNシャンパーニュSALE

生産地×品種×生産者の情熱!
キメ細かな泡が立ちのぼるシャンパーニュは、乾杯やお祝のシーンに欠かせないお酒のひとつです。フランスのシャンパーニュ地方で育てられた、特定の品種のブドウのみを用い、厳しく定められた製法で造られたもののみがシャンパーニュと名乗れます。シャンパーニュといっても、生産者や銘柄、ヴィンテージなど様々な要素が入り組み、一言では語ることができないほど多様な味わいがあるのが魅力です。
今回、【生産地】×【品種】×【生産者の情熱】を感じられる特別なシャンパーニュ5種を特別価格にてご用意いたしました♪
こだわり3ポイント
Ⅰ・シャンパーニュ特級 格付村のブドウを使用
Ⅱ・ブドウ品種とテロワールの個性を明確に表現
Ⅲ・至極のRMシャンパーニュ生産者のみを厳選
Ⅰ・シャンパーニュ特級 格付村のブドウを使用

「グラン・クリュを選ぶ」という視点で、優れたシャンパーニュを発見してみてはいかがでしょうか。
シャンパーニュ地方の格付けは「村」単位で行われています。100%格付けの村を「グラン・クリュ Grand Cru」
90%~99%格付けの村を「プルミエ・クリュ Premier Cru」と言い、グラン・クリュは17か村、プルミエ・クリュは42か村あります。村単位ですので、「グラン・クリュ=素晴らしい」と一概にはいえませんが、よい生産者であるほど斜面中腹の日照条件などのよい土地のブドウを使用し「グラン・クリュ」の魅力をダイレクトに表現しています。
今回、全てグラン・クリュのブドウのみを使用したシャンパーニュを厳選しました!
Ⅱ・ブドウ品種とテロワールの個性を明確に表現

貴方のお好きなブドウは、「白ブドウ」or「黒ブドウ」? お好みのブドウ品種を発見するのもシャンパーニュの楽しみのひとつです。
シャンパーニュに使用されるブドウ品種は、一般的にはシャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエの3種類。これらをブレンドしたり、単独で用いたりして、それぞれの品種の個性を生かしてシャンパーニュは造られます。
シャルドネは、コート・デ・ブラン地区で特に多く作付されています。シャルドネのシャンパーニュは、フローラル、柑橘、時にミネラル系のアロマなどの、繊細なアロマが特徴です。ピノ・ノワールはモンターニュ・ド・ランス地区とコート・デ・バール地区で特に多く栽培されています。レッドベリー類のアロマがあり、果実味にボディと力強さを与えます。今回、「白ブドウ」のシャルドネ100%(ブラン・ド・ブラン)3種と、「黒ブドウ」のピノ・ノワール主体の2種を厳選しました。品種とテロワールの個性を明確に表現していますので、ぜひ飲み比べてお楽しみください。
Ⅲ・至極のRMシャンパーニュ生産者のみを厳選

シャンパーニュの生産者には、大手メゾンから家族経営等の小規模生産者まで、多様な形態があります。エチケットの隅に小さく記載されている、認可番号の先頭に記されたアルファベットがその形態を表しています。
NM【ネゴシアン・マニピュラン】とは、契約農家などからブドウを買い付けて醸造する大手メゾン。毎年安定された味わいであることと生産量が多いことが特徴で、よく見かけるブランドも多いはず⁉
一方、RM【レコルタン・マニピュラン】は自ら栽培したブドウのみで醸造する家族経営等の小規模生産者。生産量は少なく流通数は限られているのでなかなか見かけないキュヴェも多いので知名度が低い生産者も多くいます。しかしながら、他の生産者では表現できない唯一無二の芸術的な個性に虜になるファンが増えています。「ブランド」でなく「造り手の名」で選ぶことで、シャンパーニュで「今」もっとも眩く光り輝く職人の作品を体験できます。
今回、全てRM生産者のシャンパーニュを厳選しました!
ジ・ピエロン・レグリーズ ブラン・ド・ブラン NV
オジェ、アヴィーズ、ル・メニル・シュール・オジェのシャルドネをブレンドしたグランクリュのブラン・ド・ブラン。リンゴや洋ナシの柔らかな香りにブリオッシュの香ばしい香り。ふくらみのある明るい果実を美しい酸とミネラルが彩る味わい。繊細でエレガントな味わいです。
醸造・熟成:ステンレスタンクで発酵、瓶内熟成20ヶ月
ドザージュ:8g/l
クロード・カザル カルト・オール ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ NV
蜂蜜漬けのレモン、オレンジピールのスッと抜ける爽やかさに完熟リンゴや洋梨、そして微かなロースト感が上手にまとまった香り。アタックはハツラツとしており、爽快ながら蜂蜜のようなふんわりと甘やかな香りも感じられます。柑橘フルーツの快い酸味と苦味を含んだ豊かな風味が広がります。
醸造・熟成:ステンレスタンクで発酵、瓶内熟成36ヶ月
ドザージュ:8g/l
ブリュン・セルヴネイ メロディ・アン・セー NV
コート・デ・ブランのグラン・クリュ3村をブレンドしたブラン・ド・ブラン。アヴィーズ村のしっかりとした骨格と鮮烈な酸、クラマン村のオレンジのような太陽の柔らかさ、そしてオジェ村の石のようなミネラルの硬さ。3つの村それぞれのテロワールがしっかりと表現された、ブラン・ド・ブランの魅力に溢れています。タイトに洗練されたスタイルの中にスケールの大きさも感じられ、余韻も非常に長く楽しめます。
醸造・熟成:ステンレスタンクで発酵、瓶内熟成36ヶ月
ドザージュ:6g/l
ベルナール・ブレモン ブリュット NV
柔らかくまろやかなシャンパーニュがお好きな方におすすめ! 蜜入りリンゴや洋ナシ、シトラスのフローラルな香り。質感のあるふくよかな果実、エレガントな酸と精緻なミネラルを備えた味わいは豊潤。アンボネイ村のピノ・ノワールの特徴である、ふわりとした翼のような優しさを持つ味わいが広がります。
醸造・熟成:ホーロータンクで発酵、瓶内熟成24ヶ月以上
ドザージュ:8g/l
ジャン・ラルマン ブリュット・トラディション NV
透明感ある果実は良く熟して非常にフローラル。驚くほど深みのある豊潤さと精緻な酸・ミネラルがもたらす緊張感のバランスが素晴らしい。並みのプレスティージュ・シャンパーニュすら凌駕する、恐るべきクオリティを誇ります。
醸造・熟成:ホーロータンクで発酵、瓶内熟成30ヶ月以上
ドザージュ:6g/l
-
【19%OFF】ジ・ピエロン・レグリーズ ブラン・ド・ブラン NV 750ml
5,060円(税込み)
-
【20%OFF】ベルナール・ブレモン ブリュット NV 750ml
5,038円(税込み)